メバリングやアジングなどの軽いルアーやリグを扱う釣りで厄介なのが二枚潮の存在。思うようにリグが操作できなかったり、バイトが取り難かったりと、ちょっとイヤな潮の動きです。しかし、流れのあるところに魚は着くもの。この潮流を攻略できれば、ワンランク上の釣果も夢じゃありません。今回はそんなややこしい流れを攻略するコツをアップしている、TICTフィールドスタッフの松浦さんとこのブログを紹介。
ちょいとテクニカルな内容なので、初心者の方には難しいかも知れません。しかし、海釣りでは避けて通れない現象なので、覚えておいて損はないテクニックです。海中をイメージしつつ、修行あるのみですよん。
って言いつつ、僕ちゃん二枚潮って苦手なのよね…。
二枚潮は実は熱い!
二枚潮時の工夫。
関連記事
アジングにおけるジャストなワームサイズ選択法
アジング再入門 「Mキャロ」って?
※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。

