バリバスからアジング用のニューラインが登場

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

バリバスからアジング用のニューラインが登場

投稿日:2012年12月9日 更新日:



バリバスからアジング用のポリエステルライン「アジングマスター」がリリースされたようなんで、皆さんにご紹介。
まぁ、一応お約束なんでどんなラインなのかと思いメーカーサイトに行ってみましたが、詳細どころか製品情報すらアップされておらず…。相変わらずユーザーに優しくない釣り業界体質だねぇなんてぼやきつつ、パゴスさんとこに行ったらバッツリと商品説明がありました。さすがライトゲームのカリスマショップは違いますねぇ。ってなワケでリンク先はパゴスネットショップです。
基本的にはジョーカーピンキーとおなじラインで、伸びが少なく比重もそこそこあるので感度が良いってのがウリですが、瞬間的な衝撃に弱いので扱いが面倒な一面があるラインです。ゆえにビギナーさんにはちょっとオススメできません。ラインの扱い方、タックルのセッティング及びタックルバランスなどを理解できている、中上級者向きのラインって感じなんでお買い求めの際はご注意を。
ちなみにジョーカーやピンキーとおなじポリエステルラインだから、「パクリ」だとか「二番煎じ」とかって言ってるワケじゃありません。おんなじ素材のラインだから、おなじような商品になっちゃうだけなんですな。
そのうち、後出しが得意なダイワとかもポリエステルラインを出すかもしれませんなぁ…。


関連記事
ラインの特性を知る 「フロロとポリエステル」
ライトゲームに使われるラインの特性と使い分け





※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

『ばんぱく流正しい? チープルアー運用方法』

ばんぱくさんのブログ「~続・釣れ釣れなるままに★その日暮らし~」のエントリーが非常に共感を覚える内容でしたのでご紹介します。基本的にルアーフィッシングって言うものは、ある意味ロスト覚悟の釣りって部分も ...

スミス 「ガンシップ」のサイズアップ版のリリース&「チェリーブラッドLL70S」再販

信頼の実釣性能を誇るプラグをリリースするスミスさんの今春発売のライトゲーム向けプラグを2つご案内。 1つめは北陸方面からの熱い要望で復活を果たした「チェリーブラッドLL70S」。 ホタルイカパターンを ...

FS動画でチェックするソルト対応のタトゥーラ

LureNewsTVさんがフィッシングショー大阪2014で収録した、ダイワの「タトゥーラ」の紹介動画がアップされているので、ご案内です。 アメリカで先行発売されて注目を浴びたこのリール、ショーでお披露 ...

ヤマガブランクス ブルーカレント ジグヘッドスペシャルに「58/TZ」&「 62/TZ NANO」が追加!

耳が早いお友達はすでにご存かもしれませんが、ヤマガブランクスさんのブルーカレントに新たに2本のロッドが仲間入りするそうです。 ニューモデルとして加わるのは「BlueCurrent JH-Special ...

マイスターの新作ジグヘッドとフォールスピード

新規ブランド「34」を立ち上げる家邊さんがfimoの方でもブログを始められたのでご紹介。 以前から書かれているブログよりもコアな話題を 発信していくようなので、「アジング命」なコアアングラーさんは必見 ...

follow us in feedly