これは使える!? 鉛1個の簡単根掛かり回収術

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ 動画 小技・自作

これは使える!? 鉛1個の簡単根掛かり回収術

投稿日:2012年11月26日 更新日:



根掛かりってイヤですよねぇ。
簡単に外れる場合は気にならないんですが、高価なプラグなんかをガッツリやっちゃった時の精神的ダメージの大きさは計り知れませんね。
とくに釣りを始めたばかりのビギナーさんにとっては恐怖以外の何者でもありません。
実は僕も根掛かり恐怖症のひとりでして、プラグをロストするのが怖くなり、いつしかワームの釣りばかりするようになっちゃったんですね。
これではせっかくの楽しいルアーフィッシングを100%楽しむことはできないし、上達もできません。
そんなワケで、オモリ1個で根掛かりしたルアーを回収する小技の動画を見つけたのでご紹介。
動画中ではワームのみでプラグを回収している映像がないので、トリプルフックが掛かった場合の回収率は不明ですが、簡単にできるので試してみる価値はあると思いますよん。



スポンサードリンク



ルアー回収器レスキューテポドン
by カエレバ




関連記事
ちょっとした工夫でロックゲームの根掛かり回避

 


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, 動画, 小技・自作
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

コアな自作派は必見! アミパターンのフライが作れる「UVレジンモールドキット」

さてさて、まずは画像をご覧くださいませ。 どうです? アミを捕食しているアジやメバルが釣れそうでしょ? っていうか、釣れないワケがないっしょ! しかし、なぜかソルトの世界では「フライ」が浸透しませんね ...

シマノ ブレニアスの各アイテムの水中動画を紹介

シマノさんのクロダイゲームブランド「ブレニアス」に属するルアー達のアクション動画が公開にになっていたので、チヌゲーファンにご案内。 現在オフィシャルページで公開になっている動画は「bms.55s」と「 ...

ワームを真っ直ぐに収納しておく裏技を伝授

アジングやメバリングで使うワームの収納は、僕らライトゲーマーのちょっとした永遠のテーマのような気がします。 当サイトでもいろいろ紹介して来ましたが、今回もなかなか良さげな収納術が紹介されてましたんで、 ...

開発者が語る アドバンスメント74の特徴と特性

34スタッフブログに開発も大詰めに差し掛かった「アドバンスメント74」についての記事がアップされています。 数あるメバルロッドのなかでも「上達できるロッド」という異色のコンセプトを持つこのロッド、あえ ...

実は美味しい「小場所ランガン」という選択肢

「ワーム+ジグヘッド」というお手軽で楽しい釣りがスタンダードとなって、どれくらい経つんでしょうか? 今や平日の夜でも人気ポイントにはアングラーの姿を見かけ、週末や休日となれば満員御礼的な光景を目にする ...

follow us in feedly