眼張鯵 メバラージ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ 小技・自作

使えるルアーケースの仕切り版カスタム法を紹介

投稿日:2012年11月11日 更新日:


今回のネタはアジやメバルに使うにはちょっとサイズがデカいかなぁと思ったんですが、プラグやメタルジグを使うその他のライトゲームに便利だし、小物入れにも良さげな感じなんでご紹介。
現在発売されているルアーケースってやつは大小様々なものがあって、使うルアーによってケースのサイズを選ぶのが普通。しかし持って行くルアーが全て同サイズってことはあんまりないし釣りのスタイルによっては、デカいのも小さいのも、ワーム、プラスチック、メタル素材なんかもまとめて持って行く人もいますよね? そこで問題になってくるのがケース内の間仕切りの問題。ざっくりとした性格の人なんかは気にしないのかも知れませんが、キッチリと収めたい性分の人も居らっしゃるワケです。そこでひろぽんさんとこのブログから、間仕切りを好みにカスタマイズできるルアーケースとその方法をピックアップ。ルアーケースに不満を持っているアングラーさんに見て頂きたい内容であります。
是非、ライトリガーサイズも出して欲しいですよね!

使えるルアーケース
使えるルアーケース その2
タフケース W210の改造


山田化学 タフケース W210
by カエレバ


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, 小技・自作
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ベイトフィネスの入門機「レボLT」をインプレ

動画付きインプレでお馴染み「いまたろうさんブログ」に、アブガルシア レボLTのインプレがアップされたのでご紹介。 ロックフィッシュとボート以外でベイトリールを使用した釣りってのに最初は物珍しさを感じた ...

12 アルテグラの分解&組立を画像で解説

COLTさんとこのブログに、シマノの「12 アルテグラ」のオーバーホール記事がアップされているのでご紹介。 釣りって趣味を長いことやっていると、メンテナンス代の節約も兼ねて道具の手入れなんかも自分です ...

今年最初の気になったロッド、リール、ルアーたちをピックアップしてみました!

年明け1発目の気になるアイテムは、当サイト初期の頃の懐かしいアイキャッチ画像を使ってみました。 複数のネタを扱う場合はこんな感じの方が良いのかな?って思います。 ってなワケ今回も、張り切ってまいりまし ...

サフィックス832 その脅威の耐久性を紹介

伊豆方面でデカイメバルをブイブイ言わせちゃってるとおるチッチさんとこのブログに、ラパラのPEラインに関するインプレがアップされているのでご紹介。 上の画像を見た方は「なにこのズタボロのPEは…」って感 ...

【再掲】トップチヌに欠かせない3大要素を解説

お盆休みで帰省して普段は釣ることが出来ないクロダイをトッでを楽しみたいって方も居るんじゃないかな~?って思ったので、トップチヌを楽しむためのエントリーをピックアップしてみました。 炎天下の短パンフィッ ...

follow us in feedly