厄介な「風」と上手に付き合うための心得と対策

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

厄介な「風」と上手に付き合うための心得と対策

投稿日:2012年9月21日 更新日:



軽量なリグやルアーを使用する釣りや、ラインやロッドティップの動きでアタリを見極めるような繊細な釣りの敵と言えば、「風」ですね。
しかし、おなじ風でも釣りを有利にしてくれるヤツもあれば、単に鬱陶しい存在である場合もあるから、ちと厄介。
マクロな視点で見れば、よほど強い風でなければ味方になる場合が多く、その辺のことに関してはコチラコチラにヒントが書かれているので、レベルアップしたい方はご覧になられてくださいませ。
要するに風向きに対応したポイント選びが重要なんですな。
んで、やっぱり有利に働いてくれている風向きでも、無風時よりは釣り難いもので、そんな状況下で「いったいどーしたら釣りやすいのさ!?」って疑問に答えてくれるのが、今回の家邊さんのエントリーなんですな。風が強い方が良く釣れるってことも結構あるんで、めげずにポイントに通ってくださいませ。


関連記事
季節風と満月アジング
家邊克己が爆風時のアジング攻略法を伝授
アジを見つけるための「レンジと潮目の関係」
ビギナーからの脱却「反転流」を意識しよう
3時間毎、33時間後までの風波予報サービス




過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

SHIMANO TV サイズに興奮 ! 東西メバルゲーム

シマノのオフィシャル動画「SHIMANO TV」からメバリング動画の紹介です。前半は山口県でのデイメバリング、後半は伊豆でのナイトゲームという構成になっています。日中の数釣り&夜の大型狙いと対照的な釣 ...

エラディケイター アジングカスタムがリリース

プロトの段階からお伝えしてきたアブガルシアのアジングロッド、「エラディケーター アジングカスタム」がいよいよ発売されるようなので皆さんにご報告です。 「エラディケーター メバルカスタム」の兄弟分である ...

針を飲んだ魚でも生存率が高い可能性がある件

村岡さんのブログに、非常に興味深いお話がアップされているのでご紹介。 僕たちが釣りをしていてどうしても避けられないのが、フックをガッツリ飲まれるという状況。 持ち帰って食べる場合は置いといて、キープす ...

骨の髄まで「アジ」を味わえ! アジラーのススメ

アジって魚は「味」が良いからアジって名前になったとか、「味に参った」から、魚偏に「参」がついて「鯵」になったなんてお話があるくらい古来より美食家を唸らせてきた、とっても美味しいお魚。んで、僕たちアング ...

軽いメタルジグで挑む「イカのフィネスジギング(ライト イカメタル)」がテクニカルで楽しそう!

BLUE BLUEやINX.labelで活躍中の古賀さんのブログに、とっても楽しそうなライトタックルイカゲームが紹介されているのでご案内。 当サイトでは過去にイカのプラッギング(関連記事を参照)などを ...

follow us in feedly