メタルジグの使い方と落下速度調節のアイデア

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ

メタルジグの使い方と落下速度調節のアイデア

投稿日:2012年9月6日 更新日:



アジングの基本リグと言えばジグヘッド単体かキャロ系で、メバリングであればジグヘッドもしくはプラグってのが、今も変わらぬスタンダードな釣り方ですね。逆にその存在を意識しつつもあまり使われず、また積極的に使っている方も少ないのがメタルジグ。
いろんなターゲットに有効なのが証明されているはずなんですが、なぜか陰の薄いルアーってイメージがあるのは僕だけでしょうか?
そんなメタルジグでも使い方さえ分かれば強い武器になるそうで、とくにベテランアングラーほど好んで使っているって方が多い気がします。
今回はそんなメタルジグに光を当てたエントリーが献上さんとこのブログにアップされているのでご紹介。
基本的なアクションのさせ方やフォールの速度を落とすため工夫、そして効果がありそうなアイデアまで解説されているので、メタルジグに興味のある方はどんぞ。


オーナー針 MF−30G メバジグフック S 11700
by カエレバ

関連記事
メバジギ名手の必殺技・ツーチョンメソッドとは
ワーミングでジグの動きを~NEWメソッドの発見~




過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

常夜灯周辺の釣りならコレでOK! リーズナブルだけど侮れない「ジェントス NR-001D」

ライトゲームといえば真っ先に思いつくのがアジング&メバリングでして、基本的にそれらの釣りの主戦場は夜の漁港などの常夜灯まわり。 ちょいと気合の入ったアングラーさんや、僕のように人を避けて釣りをするタイ ...

黒原祐一が伝授する重量級ジグヘッドの使い方

アルカジックジャパンのオフィシャル動画に、同社のブランドビルダーである黒原さんと木下さんが出演するアジングムービーがアップされています。 この動画は前編と後編に分かれていて、前編がパターンを見つけるま ...

ポッキンさんがベイトタックルによるショアからのメタルマダイの楽しみ方を実釣解説

ポッキンさんがベイトタックルを使用したマダイのメタルゲームを紹介する動画がアップされているのでご案内です。 前半は潮の流れが把握できる日中で、この釣りの基本的なパターンを紹介。 潮上にキャストし流れに ...

最高に美味い魚を食べるための究極血抜きからの「究極の保存法」を解説

以前コチラやコチラで魚を美味しく食べるための究極の技「究極血抜き」を紹介しました。 血を残さないように、酸化を防ぐために切った部位を可能な限り空気に触れさせないように処理された魚は、食材として「最高の ...

【祝全国発売】 「ジェイド INXサスペンドカスタム」の動作説明&マイナーチューンを動画で解説

以前コチラやコチラで紹介した「ジェイド INXサスペンドカスタム」が、いよいよ全国の主要釣具店の店頭に並ぶそうです。 それを期にスペシャルなこのプラグの動作説明やチューニング方法を、レオンさんが直々に ...

follow us in feedly