オーシャンルーラーから新型ジグヘッドが登場

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

オーシャンルーラーから新型ジグヘッドが登場

投稿日:



独自の商品展開で他メーカーにはない製品を世に送り出しているオーシャンルーラー。そんなメーカーからリリースされているジグヘッドもやはり個性的で、クレイジグ波動クレイジグ波動DEEPあたりは結構面白そうなアイテムでして、ライトリガーとしてちょっとソソられるアイテムなんであります。そしてこの度発売される新型ジグヘッドはレンジキープ力に優れていそうなジグヘッドでして、単体でもキャロでも使えるオーソドックスなモノ。しかし、そこはオーシャンルーラーらしく、機能的な面もしっかりと盛り込まれているジグヘッドなのであります。
名前に「レンジキープ」ってあるからには、商品説明にそのことをしっかりと明記した方が良いと思うんだけどなぁ。


関連記事
岩崎林太郎 必殺リグ「タコリグ」を紹介
岩崎林太郎:ミニチクの秘密
金丸流「フォール中に確実にバイトをとるコツ」



※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, ,

執筆者:

関連記事

極軽量ジグヘッドを扱うためのコツと訓練を伝授

「フロロの1ポンドラインに0.4gのジグヘッドを、張らず緩めずのテンションを保ちつつ、丁寧に送り込んで…」って言うようなテクニカルな文章をテスターな方々だけでなく、一般のアングラーさんのブログでも目に ...

河口の釣りに欠かせない「塩水くさび」って何?

河口ってのは実はライトゲームのパラダイスで、僕たちがターゲットにしている魚たちが結構釣れちゃう美味しいスポットってことは、もう皆さんご存知のはず。 海の魚たちが河口まで入ってくるのは、彼らの食べ物が豊 ...

東京湾「チヌゲー不毛地帯」を払拭するトップチヌ&ボトムチヌレポート

東京湾をメインにライトゲームを楽しんでいるアングラーさんたちに朗報です。 クロダイのルアーゲームというカテゴリーが誕生して既に10年かそれ以上の月日が流れているかと思います。 僕がクロダイがルアーが釣 ...

ワームで狙う 初夏のキビレデイゲーム

アピスTVの「NO FISHING NO DREAM」より、日中にキビレを狙う動画の紹介です。 スティールハント代表の楠本直樹さんが徳島の某河口で、ジグヘッド+ワームを使ってのキビレゲームにチャレンジ ...

些細な事に気をつけて釣果アップに繋げよう

34さんとこのスタッフブログに、ちょいと役に立つネタがアップされてたんでご紹介。 たとえばポイントに入った時にそれをするだけで、「レンジを探ることをせずにある程度のレンジを絞ることができる」とか、 ア ...

follow us in feedly