メバリングの仕掛けを振り返る

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ ビギナー ライトゲーム

メバリングの仕掛けを振り返る

投稿日:


ボチボチあちこちからメバルの釣果が聞こえてくる季節となってまいりました。僕も先日今シーズン1発目のデイメバリングを楽しんできたばかりです。さて、これから始まる「寒いけど熱い夜」に向けてメバル系ブログのサーフィン中、メバリングの季節さんの記事「メバリングの仕掛けを振り返る」にフムフムと思ったところがありましたのでご紹介します。これからメバリングを始めたい!ってビギナーの方にもオヌヌメですよ~。

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, ビギナー, ライトゲーム
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

辻本ナツ雄:メバル・バブルフラッシュメソッド

独自のスタイルと視点でいろんなメソッドを次々と編み出すPockinさん。今回はメバリングではあまり馴染みのないバス用プラグとベイトタックルを使った「バブルフラッシュメソッド」 の紹介です。プラグといえ ...

アジングのイメージを覆すギガ&テラアジの世界

アジングのひとつの目標として尺アジってのがありまして、このサイズを手にした時の満足感と充実感は格別ですね。そして上手いことパターンにハメることが出来れば、連続ヒットも夢ではないのがアジングの魅力。以前 ...

アシストフックでキャッチ率を上げてハゼの天ぷらを食べちゃおう

秋の風物詩的な釣りのひとつとして「ハゼ釣り」がありまして、毎年このシーズンになると東京湾岸にまだ少しだけ干潟が残っていた昭和の頃の風景が思い出されます。 小学生の頃、同級生の親父さんに連れられて友達と ...

天龍 早掛けに特化したライトロッドをリリース

天龍よりアジング&メバリングに適したライトゲームロッドがリリースされます。 感度重視のチューブラーモデルで「早駆け」を重視した味付けになっているようで、「シャープさ」と「ソフトさ」を両立させたロッドに ...

開発者が語る「Sキャリー」の基本的な使い方

いよいよ発売となったSキャリーですが、今までにない発想で開発されたリグなので、使い方がイマイチ分からないという方が多いとか。今回はそんなニューアイテムの基本的な使い方を開発者である家邊さんが 伝授。せ ...

follow us in feedly