PEスペシャルと言えばその名の通り、PEを使用するために開発されたロッドですね。しかし、実はPE用でありながら、フロロラインの使用も視野に入れてデザインされていて、純粋にPE専用というワケではないんですな。もちろんそれは快適にライトゲームを楽しむための素晴らしい機能のひとつで、ターゲットを選ばないPEスペシャルならではの味付けなワケです。そして今回サミーさんとこのブログで公開されたPEスペシャルのプロトは、正真正銘PEのために開発されたモデル。現行モデルとは一味違ったチューニングが施してあるので、生粋のPE派の方には嬉しい1本かもしれませんね。ちなみにロッド名の「Houri-Island」は山口県の祝島が由来。そもそも「ほうり」って何よ?って方はコチラを。ちょいと民俗学なお話になるので、お好きな方はどんぞ。
関連記事
GRF-TR-85 PEスペシャルを生解説
GRF-TR-93 PEスペシャルを生解説
もう迷わない ロッドについての基礎知識
※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
