手っ取り早く魚を絞める万能アイテム「ハサミ」

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ

手っ取り早く魚を絞める万能アイテム「ハサミ」

投稿日:2012年7月19日 更新日:


以前から魚の鮮度を保つための方法を何度か取り上げてきましたが、僕がいつもやっているハサミを使った方法を詳しく説明してなかった気がします。
ちょうど僕がやっている方法が34スタッフブログに投稿されているのでピックアップ。
このハサミを使った絞め方は釣ったその場でサクッとできて、しかも手返しも早いのでオススメです。
下に動画を貼っておきますんで合わせて御覧ください。
実は僕が使っているヤツは特別でもなんでもない、100均で買ったの園芸用のハサミ。
レギュラーサイズのアジやメバル程度の魚ならコレで十分。
また先端が尖ったハサミであれば、スズキやクロダイなんかの大物を絞めることもできます。
さすがに太い延髄を断ち切るのは難しいので、ハサミでエラを切って放血させた後、尖った先端で脳を突いて即死させればOK。
鮮度も十分保てますよん。


<

>


by カエレバ

スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

黒原祐一が伝授する重量級ジグヘッドの使い方

アルカジックジャパンのオフィシャル動画に、同社のブランドビルダーである黒原さんと木下さんが出演するアジングムービーがアップされています。 この動画は前編と後編に分かれていて、前編がパターンを見つけるま ...

FINEZZA プロトタイプS.T.Limitedを開発担当が紹介

以前コチラやコチラでご案内したオリムピックさんの新作ライトロッドですが、開発に携わった馬上憲太郎がオフィシャルブログで紹介しているのでお知らせです。 取り上げれているのは「ヌーボフィネッツァプロトタイ ...

レオンさんがボトムワインド メバリングを紹介

アングリングソルト動画より、レオンさんのボトムワインド実釣動画の紹介です。 ボトムワインドと言えば去年あたりから注目されいるメバリングメソッド。実際試してみて、その威力に目をむいた方も居らっしゃるかと ...

TICT 2種類の新型ワームのプロトを公開

TICTの松浦さんとこのブログに、現在開発中の新型ワームについてのエントリーがアップっされています。 ブログで紹介されているのはUSB(ウルトラソフトマテリアルベイト)の2種類のワームで、ひとつはブリ ...

Pockinさんのアコウ攻略動画なのです。

「Pockin」でお馴染みの辻本ナツ雄さんが、自身のブログにて「アコウ攻略動画」を公開しています。ソルト業界では馴染みのない「スピナーベイト」なんかをさらりと使っちゃうあたりが、流石だなぁと思うのです ...

follow us in feedly