高級タックルより 先に手に入れるべき釣り道具

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ

高級タックルより 先に手に入れるべき釣り道具

投稿日:2012年7月12日 更新日:


最近ネット上では海、川問わず釣り関係の事故のニュースを見かけることが多くなった気がします。基本的に釣り場での落水事故が多く、残念ながら亡くならているケースが殆どです。基本的に楽しく釣りをするための情報を提供している僕のサイトですが、安全に対する意識の向上をはかるのも大切なことだと考えております。釣りは気軽に出掛けてできる反面、実は危険と隣合わせの趣味。足場の良い場所なんかで釣りしていると、ついついそんなことを忘れがちになってしまいますが、そこが落とし穴。自然が相手の趣味ですから、常に天候や周りの状況に気を配りながら釣行して下さい。俺は大丈夫という根拠のない自信や、ナメた格好、ナメた気持ちでやっているといつか足元を救われ、帰らぬ人になりかねません。いくら釣りが上手でも安全面を舐めている人はダサダサです。ってなワケで、ken39さんとこのブログのエントリーをご紹介です。
目指せライジャケ100%!



スポンサードリンク


by カエレバ

関連記事
家に帰る意志 ~釣場の安全と安全対策~

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

五目ポッパー&ペンシルの違いと使い分けを伝授

近頃、怒涛の勢いで新製品をリリースしているラパラさんですが、なんといっても我々ライトな釣りを愛する釣り人が注目しちゃうのは五目シリーズですね。 財布に優しくしかも基本性能がバッチリのルアーなんで、すで ...

フロートリグでのシャローアジングを動画で解説

アングリングソルト動画より、ラグゼやアルカジックジャパンで活躍中の藤原慎一郎さんのアジング動画の紹介です。 本日のお題目は、フロートリグを使用したシャローポイントのアジング。シャローといえば、実はやる ...

雨好き仙人サミーが教えるライトリグの極意

すでにご存知の方も居らっしゃるかと思いますが、ブリーデンのフィールドスタッフであるサミーさんがライトリグに関するエントリーを連続アップしているのでご紹介。 シンプルだけど奥が深いジグヘッド単体の釣りか ...

テンションをほとんど掛けずにボトムまで…

「ゆーすけが行く!!」のゆーすけさんの釣行記のなかで、アジング修行中のオイラがフムフムと思った部分があったのでご紹介です。アジングに限らずどんなターゲットでもそうですが、当日その現場でのパターンを見つ ...

仙人が教えるフィネスゲームのライン選択

ライトゲームに使われるラインにはPEにナイロン、フロロにエステルがあります。これらのラインにはそれぞれに特徴があり、それを理解していないと「釣れる魚も釣れない」という非常にもったいないことが起きるんで ...

follow us in feedly